お住まいの地域のチラシが全部見られるアプリ 特売情報を見逃したくない人必見!
Shufoo!(シュフー)は、お住まいの地域の今日のチラシを閲覧できるポータルサイトです。新聞をとらなくなりスーパーの特売情報に疎くなった、という人にぜひ活用していただきたいサイトです。
Shufoo!の使い方はとても簡単。チラシを見たい地域を「Myエリア」で郵便番号や住所を入力、もしくは地図上から指定して選択するだけで、今日のチラシが表示されます。何十枚と表示される縮小版チラシの中から見たいチラシをクリックすれば裏表両面を拡大して見ることができ、印刷も可能です。また、「スーパー」「家電店」「車・バイク」など必要なカテゴリーのみを選択して表示することもできます。チラシの下にはその店の住所や電話番号、営業時間が表示されるため、実際に買い物に行く際にも便利です。キョロキョロと常にお買い得情報をチェックしているキュートなカエルのキャラクター「ケロママ」と一緒にShufoo!を活用すれば、特売情報を見逃して悔しい思いをすることはもうありません。またパソコン上で閲覧できるので、紙のチラシのようにかさばらないのもうれしいところです。
Shufoo!では、追加ウィジェットの「Myチラシポスト」をインストールすると、に毎朝午前6時に「今日の新着チラシ」、毎晩午後8時に「明日の新着チラシ」が届くサービスを利用することができます。インストールするとデスクトップにポストが表示されて「このエリアの今日のチラシは21枚です」といったお知らせが届き、クリックすると届いたチラシを閲覧できます。またShufoo!には、スマートフォンでチラシを見たい人向けに、iPhone版とAndroid版のShufoo!チラシアプリが用意されています。さらに「Shufoo!マガジン」のページには、レシピや節約術、掃除のコツなど、主婦にうれしいお役立ち情報が掲載されています。
一方、Shufoo!に掲載されるチラシは、Shufoo!のサービスに加盟している店舗のみに限られます。大手スーパーやチェーン店はほぼカバーされていますが、商店街などの個人商店のチラシなどは表示されないこともあります。このほか、Web上で割引クーポンが利用できるサイトにはGROUPON(グルーポン)があります。
Shufoo!は、当日のチラシをパソコン上で見られるポータルサイトです。さあ、カエルの主婦、ケロママと一緒に、今日のお買い得情報を見逃さずにチェックしましょう!